DTP
に役立つ「頭の中に積もる」記事をアップしていきます。
Illustrator
と
InDesign
を中心に、
デザイン
、
イラスト作成
、
画像編集
などの話題も。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
Illustrator 新機能
カレンダーPDF
その他
更新履歴
利用上の注意
▼
ラベル
Illustrator CC2014.1新機能
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
Illustrator CC2014.1新機能
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2015年5月5日火曜日
Illustratorと連携できるモバイルアプリあれこれ【Illustrator CC2014.1 新機能】
›
Illustrator CC2014.1 の新機能解説 、今回は モバイルアプリとの連携 について紹介します。 Illustrator CC は、モバイル用の様々なアプリケーションと連携することができます。 連携可能なモバイル用の各アプリケーションを下図に...
2015年4月29日水曜日
選ばれし者だけが使える? タッチ用の作業画面「タッチワークスペース」【Illustrator CC2014.1 新機能】
›
Illustrator CC2014.1 の新機能解説 、今回は タッチワークスペース をかんたんに紹介します。 タッチ機能に対応したWindows8(64bit)機器を使っている場合のみ、 [ウィンドウ]→[ワークスペース] のサブメニューに [タッチ] と...
2015年4月24日金曜日
CCライブラリの小ネタ集【Illustrator CC2014.1 新機能】
›
Illustrator CC2014.1 の新機能解説 、今回は CCライブラリ の紹介その13です。 アイコン表示とリスト表示を切り替える アセットの詳細情報を確認する アセットの上にマウスポインターをのせると、 黄色い長方形 が表示されて、 アセッ...
2015年4月21日火曜日
CCライブラリの同期【Illustrator CC2014.1 新機能】
›
Illustrator CC2014.1 の新機能解説 、今回は CCライブラリ の紹介その12です。 CCライブラリの同期 CCライブラリパネル にどのようなアセットが登録されているかの情報は、使用中の端末内(MacやWindows機器のハードディスク内)に...
2015年4月19日日曜日
CCライブラリを別のユーザーと共有する【Illustrator CC2014.1 新機能】
›
Illustrator CC2014.1 の新機能解説 、今回は CCライブラリ の紹介その11です。 CCライブラリを別のユーザーと共有する Illustrator CC2014.1.1 ( 2014年12月 に更新されたバージョン。バージョン番号で表すと ...
2015年4月18日土曜日
グラフィックアセットの編集や削除などを行う【Illustrator CC2014.1 新機能】
›
Illustrator CC2014.1 の新機能解説 、今回は CCライブラリ の紹介その10です。 グラフィックアセットの編集や削除などを行う 次回は、 CCライブラリの共有 について解説します^^ ブログで公開前の記事を Facebo...
2015年4月17日金曜日
CCライブラリのグラフィックアセットを使う【Illustrator CC2014.1 新機能】
›
Illustrator CC2014.1 の新機能解説 、今回は CCライブラリ の紹介その9です。 CCライブラリにグラフィックを登録する 同様の手順で、 ビットマップ画像 を登録することもできます。 オブジェクトを パネル内にドラッグ して登録するこ...
2015年4月16日木曜日
CCライブラリのテキストスタイルに登録できる属性&小ネタ【Illustrator CC2014.1 新機能】
›
Illustrator CC2014.1 の新機能解説 、今回は CCライブラリ の紹介その8です。 CCライブラリのテキストスタイルに登録できる属性 行揃え 等の 段落パネルの属性 や、 組み方向の属性 (横組みか縦組みかを決める属性)は登録されません。 ...
2015年4月14日火曜日
テキストスタイルアセットの編集や削除などを行う【Illustrator CC2014.1 新機能】
›
Illustrator CC2014.1 の新機能解説 、今回は CCライブラリ の紹介その7です。 テキストスタイルアセットの編集や削除などを行う ※上図中の「前ページ」は、 こちらのページ 内の項目「CCライブラリのテキストスタイルを適用する」をさしています...
2015年4月13日月曜日
CCライブラリのテキストスタイルアセットを使う【Illustrator CC2014.1 新機能】
›
Illustrator CC2014.1 の新機能解説 、今回は CCライブラリ の紹介その6です。 CCライブラリにテキストスタイルを登録する 追加前に選択するのは テキストエリア や テキストパス でも構いません。ただし、 〈文字ツール〉 でテキストの数...
2015年4月12日日曜日
CCライブラリのカラーアセットを編集する【Illustrator CC2014.1 新機能】
›
Illustrator CC2014.1 の新機能解説 、今回は CCライブラリ の紹介その5です。 カラーアセットの編集や削除を行う ●CCライブラリの右クリックメニュー カラーアセット を右クリックすると、下図の 右クリックメニュー が表示されま...
2015年4月11日土曜日
CCライブラリのカラーアセットを使う【Illustrator CC2014.1 新機能】
›
Illustrator CC2014.1 の新機能解説 、今回は CCライブラリ の紹介その4です。 CCライブラリにカラーを登録する ひとつの CCライブラリ には、最大で 1000個 のアセットを登録できます。 CCライブラリ に登録できるカラーは プロ...
2015年4月10日金曜日
CCライブラリの作成と切り替え【Illustrator CC2014.1 新機能】
›
Illustrator CC2014.1 の新機能解説 、今回は CCライブラリ の紹介その3です。 CCライブラリパネル には、複数の CCライブラリ を登録することができます。作業プロジェクトごとに CCライブラリ を作成し、そのプロジェクトで必要なアセットだ...
2015年4月8日水曜日
CCライブラリで扱えるアセットの種類は?【Illustrator CC2014.1 新機能】
›
Illustrator CC2014.1 の新機能解説 、今回は CCライブラリ の紹介その2です。 アセットとは? アセット とは「資産」「財産」といった意味の単語です。IllustratorをはじめとしたDTPアプリケーション用語として使うなら「素材」と訳...
2015年4月6日月曜日
CCライブラリで色、書式、画像を使いまわす【Illustrator CC2014.1 新機能】
›
Illustrator CC2014.1 の新機能解説 、今回は CCライブラリ の紹介その1です。 CCライブラリとは? Illustrator CC2014.1から、作業フローが劇的に便利になる機能 Creative Cloudライブラリ (以下、 CCラ...
2015年4月3日金曜日
テキストエリアのサイズを自動で変更する【Illustrator CC2014.1 新機能】
›
Illustrator CC2014.1 の新機能解説 、今回は テキストエリアの自動サイズ調整機能 の紹介その1です。 テキストエリアの自動サイズ調整機能とは? Illustrator CC2014.1から、テキストエリア内の文字の量に応じて、テキストエリア...
2 件のコメント:
2015年3月30日月曜日
〈連結ツール〉の小ネタ集【Illustrator CC2014.1 新機能】
›
Illustrator CC2014.1 の新機能解説 、今回は新ツール 〈連結ツール〉 の紹介その5です。 線が重なっていれば水平線同士や垂直線同士でも連結できる 前回の記事 で「水平線同士や垂直線同士は連結できないことがある」という内容を紹介しましたが、線同士が少...
2015年3月29日日曜日
〈連結ツール〉で一直線上にあるパスをつなげる【Illustrator CC2014.1 新機能】
›
Illustrator CC2014.1 の新機能解説 、今回は新ツール 〈連結ツール〉 の紹介その3。〈連結ツール〉で途切れた直線を連結した場合についてです。 〈連結ツール〉で途切れた直線をつなげる 〈連結ツール〉を使えば、直線上の分断部分をつなげることもできます。...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示