DTP
に役立つ「頭の中に積もる」記事をアップしていきます。
Illustrator
と
InDesign
を中心に、
デザイン
、
イラスト作成
、
画像編集
などの話題も。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
Illustrator 新機能
カレンダーPDF
その他
更新履歴
利用上の注意
▼
ラベル
Illustrator CC2015新機能
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
Illustrator CC2015新機能
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2015年10月20日火曜日
Illustratorの謎の機能[HSB/HSL]の正体は?【Illustrator CC2015/CC2015.1】
›
Illustrator CC2015の新機能解説 、今回は番外編をお届けします。 Illustrator CC2015/CC2015.1の[効果]メニューに見知らぬコマンドが!? Illustratorの バージョンCC2015/CC2015.1 の [効果]メ...
2015年7月8日水曜日
今までの10倍の64000%表示で細かな編集もラクラク【Illustrator CC2015新機能】
›
Illustrator CC2015の新機能解説 、今回は 〈ズームツール〉 等の新機能についてです。 最高表示倍率が今までの10倍にアップ 以前のバージョンでは最高で 6400倍 までしか表示を拡大することができませんでした。 CC2015 からは最高で 64...
2015年7月3日金曜日
シェイプ形成の範囲選択を自由な線で行う【Illustrator CC2015新機能】
›
Illustrator CC2015の新機能解説 、今回は 〈シェイプ形成ツール〉 の新機能についてです。 〈シェイプ形成ツールオプション〉ダイアログボックス ●〈選択範囲〉の使用例 下図のようにパスを合体させる場合の操作の違いは以下の通りです。...
2015年6月29日月曜日
ラバーバンドのオンとオフをツールごとに設定する【Illustrator CC2015新機能】
›
Illustrator CC2015の新機能解説 、今回は [環境設定]→[選択範囲・アンカー表示...] の新機能についてです。 ラバーバンドの表示設定がツール別に可能に CC2015 から、 ラバーバンド を表示するかどうかを、 〈ペンツール〉 と 〈曲...
2015年6月28日日曜日
〈鉛筆ツール〉の「自動パス閉じ」機能を自在にカスタマイズ【Illustrator CC2015新機能】
›
Illustrator CC2015の新機能解説 、今回は 〈鉛筆ツール〉 の新機能についてです。 〈鉛筆ツール〉で「自動パス閉じ」の無効設定と有効距離設定が可能に バージョンCC2015 から、 〈鉛筆ツールオプション〉ダイアログボックス に 〈両端が次の...
2015年6月26日金曜日
描画済みのオープンパスを〈曲線ツール〉で延長する(CC2015改良版)【Illustrator CC2015新機能】
›
Illustrator CC2015の新機能解説 、今回も 〈曲線ツール〉 の新機能についてです。 描画済みのオープンパスを 〈曲線ツール〉 で延長すること自体は CC2014.1 でもできましたが( こちらの記事を参照 )、 CC2015 からは、 始点から延長す...
2015年6月24日水曜日
〈曲線ツール〉で既存のパスを吸収合併【Illustrator CC2015新機能】
›
今回から Illustrator CC2015の新機能解説 を開始します。 CC2014の新機能 もまだ少し解説していない部分がありますが、並行して更新していきますのでどうぞよろしくお願いします。 「記事は小分けにしたほうがリンクからたどりやすい」というご意見をいただき...
2015年6月17日水曜日
Illustrator CC2015 メニュー項目一覧(ひと口解説付き)
›
Illustratorのメニュー項目一覧(Illustrator CC2015〜CC2015.1 対応版) を作成しました。 「CC17.1」「CC2014」「CC2014.1」で機能アップした箇所にも[NEW]マークや[UP]マークを掲載してありますので...
2015年6月16日火曜日
そもそもIllustrator「CC2015」「CC2015.1」とは何なのかという話
›
※この記事の内容は公開当時のものです。新しい情報は、 最新バージョンにあわせてこの記事をリライトした記事 をご覧ください。 ※この記事は、過去記事の 「そもそもIllustrator『CC2014.1』とは何なのかという話」 を、新バージョンの「CC2015」にあわせてリライ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示