DTP
に役立つ「頭の中に積もる」記事をアップしていきます。
Illustrator
と
InDesign
を中心に、
デザイン
、
イラスト作成
、
画像編集
などの話題も。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
Illustrator 新機能
カレンダーPDF
その他
更新履歴
利用上の注意
▼
2015年3月31日火曜日
直線の途中にある無意味なアンカーポイントを削除する【Illustrator Tips】
›
線のパスの途中にある無駄なアンカーポイントを削除したいときは、〈アンカーポイントの削除ツール〉または[オブジェクト]→[パス]→[単純化...]を使います。 前回の記事 で作成した図形にできた無駄なアンカーポイントを削除する方法を例として、下記に 単純化機能 を使った場...
2015年3月30日月曜日
〈連結ツール〉の小ネタ集【Illustrator CC2014.1 新機能】
›
Illustrator CC2014.1 の新機能解説 、今回は新ツール 〈連結ツール〉 の紹介その5です。 線が重なっていれば水平線同士や垂直線同士でも連結できる 前回の記事 で「水平線同士や垂直線同士は連結できないことがある」という内容を紹介しましたが、線同士が少...
2015年3月29日日曜日
〈連結ツール〉で一直線上にあるパスをつなげる【Illustrator CC2014.1 新機能】
›
Illustrator CC2014.1 の新機能解説 、今回は新ツール 〈連結ツール〉 の紹介その3。〈連結ツール〉で途切れた直線を連結した場合についてです。 〈連結ツール〉で途切れた直線をつなげる 〈連結ツール〉を使えば、直線上の分断部分をつなげることもできます。...
2015年3月28日土曜日
〈連結ツール〉で曲線を連結した際の動作【Illustrator CC2014.1 新機能】
›
Illustrator CC2014.1 の新機能解説 、今回は新ツール 〈連結ツール〉 の紹介その3。〈連結ツール〉で曲線を連結した場合についてです。 〈連結ツール〉で曲線を連結しても曲がり具合は変わらない 以下に図示した3種類の連結の例を見れば、元からあった曲線の曲...
2015年3月27日金曜日
〈連結ツール〉がうまく動作しないときのチェックポイント【Illustrator CC2014.1 新機能】
›
Illustrator CC2014.1 の新機能解説 、今回は新ツール 〈連結ツール〉 の紹介その2です。 「〈連結ツール〉でドラッグしてもパスがつながらない」「思い通りの形にならない」という場合は、以下の点をチェックしてみます。 パスの選択状態をチェックする 〈連...
2015年3月26日木曜日
〈連結ツール〉で角のある図形を作成する【Illustrator CC2014.1 新機能】
›
Illustrator CC2014.1 の新機能解説 、今回は新ツール 〈連結ツール〉 の紹介その1です。 〈連結ツール〉の特長メモ 交差したり離れたりしてうまくつながっていないパス同士をドラッグでつなげて、きれいなコーナーポイントにすることができます。 〈鉛筆ツー...
2015年3月25日水曜日
描画済みのオープンパスを〈曲線ツール〉で延長する(CC2014.1版)【Illustrator CC2014.1 新機能】
›
※→CC2015でこのページと同様の操作を行う方法はこちらの記事をご覧ください。 Illustrator CC2014.1 の新機能解説 、 〈曲線ツール〉 その6です。 描画済みのオープンパスを〈曲線ツール〉で延長する 終点から延長する オープンパスを選択して...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示